こけ。の回文、川柳もどき 乙女なジュニークいろは歌――パングラム手帖一冊目/12音句ジュニークと新いろは歌の作り方、アプリや作成ツールのこと ジュニークと新いろは 12音の定型句ジュニークと新いろは「kiz48」は両立できる。うれしい発見。12音だからこその表現、パングラムであるからこそ生まれる偶然、奇跡。どちらも広まりますように。 ジュ... 2025.10.05 2025.10.21 0 こけ。の回文、川柳もどき
こけ。の回文、川柳もどき 日々の粒と白昼夢――乙女なものも、へんてこなものも。ショートな回文の詰め合わせ。 はじめに 日々の粒と白昼夢。乙女なものも、へんてこなものも。今まであまり作って来なかった、ショートな回文の詰め合わせ。短歌より短く川柳や自由律俳句とも言い難きもの、試しにいろいろ作ってみる。 回文は... 2025.09.14 2025.10.17 0 こけ。の回文、川柳もどき
こけ。の回文、川柳もどき こけ。のなぞなぞ川柳もどき――レーモン・クノーの文体練習に倣い、答えが「サーカス」になるなぞなぞを99作ってみる(少しずつ) 一部はなぞなぞではなくただのクイズです。 はじめに 小説家の深堀骨さんのSNSで知った、石原とつきさんの自由律俳句。予定調和を拒むその作風は、深堀骨フェアで紹介されていた川合大祐さんの川柳や、深堀骨... 2025.09.16 2025.10.16 0 こけ。の回文、川柳もどき
こけ。の回文、川柳もどき ジュニークでひとり苺摘み――朝のできごと24粒 苺摘み、一語摘み、いちごつみ 12音の定型句「ジュニーク」でひとり苺摘み。「いちごつみ」は、短歌や俳句で前の人の句から一語摘み、リレー形式で繋げていくもの。前の人の分もあとの人の分も、自分でやる。ル... 2025.10.02 2025.10.16 0 こけ。の回文、川柳もどき
こけ。の回文、川柳もどき ジュニークで紡ぐ物語――おとぎの国のあるお話32粒 ジュニークとは 川柳から生まれた5+7または7+5の12音の定型句「ジュニーク」についての情報は、こちらでまとめています。 この物語の概要 童話の舞台に立つ王女、侍女、庭師の子、叔母、叔父――その... 2025.09.18 2025.10.14 0 こけ。の回文、川柳もどき
こけ。の回文、川柳もどき こけ。の回文、へんてこなものたち。 はじめに キスした わがままの トマトのままが わたし 好き (きすしたわがままのとまとのままがわたしすき) 乙女の海外文学案内のXより(2025年7月19日) これが、初めて作った回文。2025年... 2025.09.14 2025.10.12 0 こけ。の回文、川柳もどき