海外文学と文学賞とBEST100

ノーベル文学賞の候補として注目される作家の近ごろの動き――最近3年の作品と受賞歴

ノーベル文学賞の注目作家  「2025年のノーベル文学賞予想!」をするつもりはないけど気になる、ノーベル文学賞の候補としてオッズに名前が挙がっている作家さんの近ごろの動向。 候補として選ばれるのは、ブ...
0
海外文学と文学賞とBEST100

TIME誌「2025年の必読書100冊」の一覧表――作家名検索と邦訳既刊メモつき

TIME 100 Must-Read Books of 2025 TIME誌「2025年の必読書100冊」の一覧表 作家名作品名作家名英語ジャンルアブドゥルラザク・グルナTheftAbdulrazak...
0
こけ。の回文、川柳もどき

こけ。のなぞなぞ川柳もどき――レーモン・クノーの文体練習に倣い、答えが「サーカス」になるなぞなぞを99作ってみる(少しずつ)

一部はなぞなぞではなくただのクイズです。 はじめに  小説家の深堀骨さんのSNSで知った、石原とつきさんの自由律俳句。予定調和を拒むその作風は、深堀骨フェアで紹介されていた川合大祐さんの川柳や、深堀骨...
0
こけ。の回文、川柳もどき

乙女なジュニークいろは歌――パングラム手帖一冊目/12音句ジュニークと新いろは歌の作り方

ジュニークと新いろは  12音の定型句ジュニークと新いろは「kiz48」は両立できる。うれしい発見。12音だからこその表現、パングラムであるからこそ生まれる偶然、奇跡。どちらも広まりますように。 ジュ...
0
お知らせ

乙女の海外文学案内「ひみつの作業日誌」――海外文学の新刊情報と更新メモ

最近、こっそり綴り始めた小さなブログの更新&作業メモ。一つの記事として独立させることにしました。要注目な作家の新刊情報、ブログの更新メモ、これから作成予定のもの。映画化情報や文学賞のことなど、海外文学...
0
奇書、実験小説、不思議な本

トマス・ピンチョン全小説/木原善彦「逆光」1ページ一言つぶやき&ピンチョン好きの先輩方とともに、難解Pさんを克服する

ひょんなことから書くことになった、トマス・ピンチョンのまとめ記事。どうにか形になりました。  私自身はピンチョン未読、名前を知っている程度という、ほぼ知識ゼロの状態。木原善彦さんのつぶやきからスタート...
0
タイトルとURLをコピーしました