PR

こけ。の回文、へんてこなものたち。

記事内に広告が含まれています。
こけ。の回文、へんてこなものたち。まともそうなものたち。

はじめに

キスした わがままの トマトのままが わたし 好き

(きすしたわがままのとまとのままがわたしすき)

乙女の海外文学案内のXより(2025年7月19日)

 これが、初めて作った回文。2025年7月、このわがままトマトから回文をはじめました。今まで作った回文、基本的には妄想です。私の場合、回文は、言葉の美しさや完璧さよりも、ストーリー重視。情景が浮かぶもの。そのシチュエーションを想像するのが幸せ。解説が主役なことも多いです。

 次世代文学 @tankazineさんの#毎日文学ハッシュタグに参加しています。でも、一日にいくつも投稿したりして、欲ばりがちになってきてしまったので、ここらでちょっと一休み。これからは、まともそうなものだけXで投稿するようにして、それ以外のへんてこな作品は、こちらで成仏させることにしようと思います。

※テキストリンクは、ほとんどが楽天Amazonのものですので、お買いもの予定がない人は、クリックなさいませんように。でも、ランキングとかもあるので、眺めて楽しむのは可。Xで投稿したものから、追加することもあります。

 一場面を切り取るだけだけど、回文+解説文で、100文字小説みたいなことがしてみたい。

まともそうな回文たち

こけ。の回文 – 検索 / X

これまでXで投稿してきた回文、
これからも、
まともそうなものはこちらで投稿。

2025.07-08 へんてこな回文たち

寺田寅彦の歯の話

青空文庫
作家別作品リスト:寺田寅彦

自由画稿』(「歯」が108文字)『鑢屑

気になるポテトの本

1️⃣『玉村豊男のポテトブック』は《ジャガイモをめぐる知的冒険》。表紙は三宅瑠人さん。参加イラストレーター/西淑、藤井沙和、nakaban、楓真知子、カワグチタクヤ、芳賀あきな、祖敷大輔

2️⃣T・ファリッシュ『ポテト・スープが大好きな猫』のイラストはB・ルーツ。翻訳の村上春樹さん曰く《僕がある日アメリカの街を散歩していて、偶然みつけた絵本》とのこと。

3️⃣マーナ・デイヴィス,伊丹十三『ポテト・ブック』の序文はなんと、カポーティ。《完全復刻!ポテトにまつわるすべてを伊丹流の酒脱な訳で。》

Dschinghis Khan – YouTube

Dschinghis Khan – Dschinghis Khan (ZDF Starparade 14.06.1979)(2023/12/06)

1979年に西ドイツで結成された音楽グループ、ジンギスカン。モンゴル建国の英雄「チンギス・カン」が由来。ジンギスカンもいいけど、Moskau(モスカウ)もいい曲。

コメント

タイトルとURLをコピーしました