PR

押野素子さんの本と翻訳作品――「チャーチ・レディの秘密の生活」「ミルク・ブラッド・ヒート」「フライデー・ブラック」ほか

記事内に広告が含まれています。

押野素子さんの本と翻訳作品の一覧表(掲載書籍含む)

作品名著者翻訳者出版社発売日
どこかで叫びが
ニュー・ブラック・ホラー作品集
ジョーダン・ピールハーン小路恭子,
今井亮一,押野素子,
柴田元幸,坪野圭介,
福間恵
フィルム
アート社
2025/09/26
ザ・メモリー・ライブラリアン
『ダーティー・コンピューター』
にまつわる5つの話
ジャネール・モネイ押野素子,安達眞弓,
ハーン小路恭子,
山崎美紀
ポプラ社2025/03/25
チャーチ・レディの秘密の生活ディーシャ・フィルヨー,
榎本空,小澤英実(解説)
押野素子勁草書房2024/12/24
オルタナティヴR&Bディスク
ガイド フランク・オーシャン、
ソランジュ、SZAから広がる新潮流
アボかど,井草七海,
天野龍太郎,奧田翔,
高久大輝,高橋芳朗,
辰巳JUNK,パンス,
長谷川町蔵,林剛
Yacheemi,
矢野利裕,渡辺志保
押野素子DU BOOKS2024/03/29
プリンス・インタヴューズアーサー・リジー押野素子,橋本司リットー
ミュージック
2023/06/13
ミルク・ブラッド・ヒートダンティール・W・モニーズ押野素子河出書房新社2023/04/26
評伝モハメド・アリ
アメリカで最も憎まれたチャンピオン
ジョナサン・アイグ押野素子岩波書店2022/09/16
アフロフューチャリズム
ブラック・カルチャーと未来の想像力
イターシャ・L・ウォマック,
大和田俊之
押野素子フィルムアート社2022/08/26
tattva Vol.6tattva編集部日販アイ・ピー・
エス
2022/07/11
シスタ・ラップ・バイブル
ヒップホップを作った100人の女性
クローヴァー・ホープ押野素子河出書房新社2022/02/26
本のある生活 BIBLIOPHILIC BOOK
本と道具の本
BIBLIOPHILICDU BOOKS2022/02/18
デカメロン・プロジェクト
パンデミックから生まれた29の物語
マーガレット・アトウッド他,
ニューヨーク・タイムズ・
マガジン
藤井光ほか河出書房新社2021/12/04
ディアンジェロ《ヴードゥー》
がかけたグルーヴの呪文
フェイス・A・ペニック押野素子DU BOOKS2021/05/14
私の名前を知ってシャネル・ミラー押野素子河出書房新社2021/02/25
バットマン:アーカム・アサイラム
[増補改訂版]
グラント・モリソン,
デイブ・マッキーン
高木亮,秋友克也,
押野素子
小学館集英社
プロダクション
2020/08/20
THE BEAUTIFUL ONES
プリンス回顧録
プリンス,
ダン・パイペンブリング
押野素子DU BOOKS2020/04/21
フライデー・ブラックナナ・クワメ・アジェイ=
ブレニヤー
押野素子駒草出版2020/02/03
プリンス写真集 A PRIVATE VIEWアフシン・シャヒディ,
ビヨンセ
押野素子DU BOOKS2019/12/06
コンタクト・ハイ
写真でたどるヒップホップ史
Contact High
ヴィッキー・トバック,
クエストラヴ(序文)
押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2018/12/21
プリンス録音術 エンジニア、
バンド・メンバーが語る
レコーディング・スタジオのプリンス
ジェイク・ブラウン押野素子DU BOOKS2018/12/07
MARCH 3 セルマ 勝利をわれらにジョン・ルイス,
アンドリュー・アイディン
押野素子岩波書店2018/05/25
MARCH 2 ワシントン大行進ジョン・ルイス,
アンドリュー・アイディン,
ネイト・パウエル
押野素子岩波書店2018/04/25
MARCH 1 非暴力の闘いジョン・ルイス,
アンドリュー・アイディン,
ネイト・パウエル
押野素子岩波書店2018/03/28
今日から使える ヒップホップ用語集押野素子,JAYスモール出版2017/09/28
NAS イルマティックマシュー・ガスタイガー,
高橋芳朗
押野素子スモール出版2017/01/30
Yes ダメな私が最高の人生を
手に入れるまでの12カ月
ションダ・ライムズ押野素子あさ出版2016/11/28
ヒップホップ・ジェネレーション
[新装版]
ジェフ・チャン,
DJクール・ハーク
押野素子リットー
ミュージック
2016/09/16
ファンクはつらいよ
ジョージ・クリントン自伝
ジョージ・クリントン,
丸屋九兵衛(解説)
押野素子DU BOOKS2016/07/15
禁断の英語塾押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2014/03/28
JB論 ジェイムズ・ブラウン闘論集
1959-2007
ネルソン・ジョージ,
アラン・リーズ
押野素子,佐藤信夫スペースシャワー
ネットワーク
2013/09/13
THE DC ENCYCLOPEDIA
DCキャラクター大事典
スコット・ビーティ,
ロバート・グリーンバーガー,
ダニエル・ウォレス,
フィル・ヒメネス,石川裕人
小学館集英社
プロダクション
小学館集英社
プロダクション
2011/11/29
Re:Discovery
(Wax Poetics Japan Books)
グラントスタイルサンクチュアリ出版2011/07/31
マイケル・ジャクソン:
メイキング・オブ・スリラー
ダグラス・カークランド押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2011/04/28
ヤング・マイケル・ジャクソン写真集
1974-1984【通常版】
トッド・グレイ,
吉岡正晴(解説)
押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2010/05/08
ヤング・マイケル・ジャクソン写真集
1974-1984【初回限定版】
トッド・グレイ,
吉岡正晴(解説)
押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2010/05/08
BON JOVI WHEN WE WERE
BEAUTIFUL
ボン・ジョヴィ,
フィル・グリフィン(撮影)
前むつみ,押野素子小学館集英社
プロダクション
2009/12/22
マイケル・ジャクソン・トレジャーズジェイソン・キング押野素子ブルース・インター
アクションズ
2009/11/20
マイケル・ジャクソン裁判
あなたは彼を裁けますか?
アフロダイテ・ジョーンズ押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2009/05/02
エイミー・ワインハウス
ディーヴァの憂鬱
ニック・ジョンストン押野素子スペースシャワー
ネットワーク
2008/09/05
ヒップホップ・ジェネレーション
「スタイル」で世界を変えた
若者たちの物語
ジェフ・チャン押野素子リットー
ミュージック
2007/12/25
スーパーマン パーフェクト・ガイド
(限定版)
スコット・ビーティ押野素子,渡邊政子小学館
プロダクション
2006/08/09
ボブ・マーリー レジェンド
MARLEY LEGEND
ジェームス・ヘンケ押野素子ブルース・インター
アクションズ
2006/03/17
Bling (ブリング)エリカ・ケネディ押野素子小学館
プロダクション
2005/02/28
アメリカン・スプレンダーハービー・ピーカーブルース・インター
アクションズ
2004/07/17
グランド セフト オート 3
オフィシャル ストラテジー ガイド
日本語版
デジキューブデジキューブ2003/09/23

↑リンク、発売日はAmazon。
著者名、発売日等で並べ替えできます。
スマホは縦横スクロール可能。
訳書は翻訳者名順で確認できます。

押野素子さんの本と翻訳作品

「どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集」ジョーダン・ピール

どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集
ジョーダン・ピール,ハーン小路恭子,今井亮一,押野素子,柴田元幸,坪野圭介,福間恵
2025/09/26
フィルムアート社

恐怖が、再定義される──
『ゲット・アウト』の監督・ジョーダン・ピールが送る
黒人作家たちによる恐怖の最前線

【ローカス賞、ブラム・ストーカー賞、英国幻想文学大賞受賞/世界幻想文学大賞最終候補作】

『ゲット・アウト』『アス』『NOPE/ノープ』で世界に衝撃を与えた映画監督・脚本家ジョーダン・ピールが編集を手がける、全編書き下ろしによるブラック・ホラー短篇集。

本アンソロジーに収録された19の作品では、奴隷制度の記憶、公民権運動のトラウマ、移民としての分断されたアイデンティティ、そして現代社会の見えざる暴力など、超自然の恐怖だけでなく、アメリカ社会に深く根を下ろした不正義や歴史的暴力といった“現実”の〈悪夢〉が描かれる。

「ザ・メモリー・ライブラリアン『ダーティー・コンピューター』にまつわる5つの話」ジャネール・モネイ

ザ・メモリー・ライブラリアン『ダーティー・コンピューター』にまつわる5つの話
ジャネール・モネイ,押野素子,安達眞弓,ハーン小路恭子,山崎美紀
2025/03/25
ポプラ社

グラミー賞ノミネートアルバム『ダーティー・コンピューター』の世界観をベースに、5人の作家とコラボレーションし、世界が今まさに直面している分断の問題を描く。NYタイムズベストセラー、ワシントンポストやバズフィードでも絶賛の傑作!

「チャーチ・レディの秘密の生活」ディーシャ・フィルヨー

チャーチ・レディの秘密の生活
ディーシャ・フィルヨー,押野素子,榎本空,小澤英実(解説)
2024/12/24
勁草書房

甘く、切ない彼女たちの“秘密”。全米図書賞最終候補、ペン/フォークナー賞受賞、最注目アフリカ系アメリカ人作家による初短篇集。

毎週月曜に訪れる愛人の牧師のため母はピーチ・コブラーを作り、オリヴィアは彼を神と信じる。牧師夫人に恋焦がれる少女ジャエルとその日記を盗み読む曾祖母。母を献身的に介護するも名前を呼ばれない娘──自らの欲望に従うこと、教会、母娘の葛藤を親密に描き、全米を魅了した4世代・9つの彼女たちの物語。解説=小澤英実・榎本空

「ミルク・ブラッド・ヒート」ダンティール・W・モニーズ

ミルク・ブラッド・ヒート
ダンティール・W・モニーズ,押野素子
2023/04/26
河出書房新社

死に取り憑かれた少女たちの誓約(ミルク・ブラッド・ヒート)、失った胎児を幻視する母親の安息日(饗宴)、教会から追放された女子高生が挑む復讐劇(天国を失って)、父の遺灰を捨てるロード・トリップで回帰した記憶(水よりも濃いもの)……。ミレニアル世代が描く、女性たちの深き闇と、瑞々しい赦しのとき。

新人としては異例の注目を集め、一躍アメリカ文学の最前線に立つダンティール・W・モニーズ。ブラック・フェミニズムの最先端にして、有力誌が激賞した衝撃のデビュー作。

「私の名前を知って」シャネル・ミラー

私の名前を知って
シャネル・ミラー,押野素子
2021/02/25
河出書房新社

米スタンフォード大で白人水泳選手が起こした性暴力事件。被害者は何と闘い、何に怯え、何に勇気づけられたのか?
全世界に性暴力の真実を教え、その考え方を決定的に変えた衝撃の回顧録。

「フライデー・ブラック」ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー

フライデー・ブラック
ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー,押野素子
2020/02/03
駒草出版

現代に生きるアフリカ系アメリカ人につきまとう暴力と理不尽さを描いて鮮烈な印象を残す「フィンケルスティーン5」、大量消費社会のグロテスクな姿をホラー的感覚でブラックユーモアたっぷりに描いた表題作 「フライデー・ブラック」などの短編、全12編を収録。

訳者はブラックカルチャーに縁の深い米国在住の翻訳者/ライターの押野素子氏。
解説は現代アメリカ小説の翻訳を数多く手掛ける、同志社大学教授の藤井光氏。

「MARCH 1 非暴力の闘い」ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン

MARCH 1 非暴力の闘い
ジョン・ルイス,アンドリュー・アイディン,ネイト・パウエル,押野素子
2018/03/28
岩波書店

バラク・オバマの大統領就任式の日、かつての公民権運動の闘士、ジョン・ルイス下院議員は、これまでの道のりを振り返っていた。南部の農場で生まれ育った少年が、いかにして差別に対抗する非暴力の手法を学び、運動に身を投じるようになったのか。公民権運動の歴史を当事者の目線で描く、骨太のグラフィック・ノベル第一弾。

「今日から使える ヒップホップ用語集」押野素子

今日から使える ヒップホップ用語集
押野素子,JAY
2017/09/28
スモール出版

「フリースタイル」「ディス」「レペゼン」「ドープ」「ビーフ」……これらの言葉が持つ、真の意味とは?
ヒップホップの基礎的なスラングの意味と使い方を実例付きで紹介する、イルでドープなスラングのビギナーズ・ガイドブック。

「禁断の英語塾」押野素子

禁断の英語塾
押野素子
2014/03/28
スペースシャワーネットワーク

ロックやポップスよりずっとリアルに(たまにトゥーマッチなほどに)アメリカの世相を写す音楽、それはR&Bやヒップホップ。その歌詞を中心に、下町の人々の会話からオバマ大統領のさりげないひとことまでが実例として登場する本書。

解説してくれるのは、この道のスペシャリスト。アメリカ合衆国の首都ワシントンDCにある名門黒人大学で学び、知性と下町感覚の両方を同時に磨いてしまった愉快な才女、押野素子(おしの・もとこ)先生だ!

アメリカ社会では多用されるのに英和辞典には載ってないフレーズが満載だ! 音楽や映画をディグするための副読本として、さらには性生活の手引きとしても役立つ?!

(この本は、雑誌『bmr』に連載されていたコラム「WORD IS YOURS」をまとめたものです)

押野素子さんの関連動画、ポッドキャスト

YouTube「本チャンネル」
教会・性・母娘の葛藤、 全米を魅了した9つの物語——『チャーチ・レディの秘密の生活』訳者・押野素子さん インタビュー(約28分/2024.12.24)

YouTube「Motoko Oshino Matthews」
黒人研究学会 基調講演 アフロフューチャリズム 最後の15分(約14分/2023.06.29)

「押野素子」で検索 – YouTube

Spotify
グレッグ・テイトの代表作「フライボーイ2―― ブラック・ミュージック文化論集」ついに日本でも出版!翻訳家:押野素子さんと深掘り!2023/06/01 #034 – NiEW EDITION from GRAND MARQUEE(約8分/2023年5月31日)

Spotify
アトロク秋の推薦図書月間:ジョナサン・アイグ 著 , 押野素子 訳『評伝モハメド・アリ アメリカで最も憎まれたチャンピオン』 – アフター6ジャンクション 2(約28分/2022年11月14日)
スタイリストの伊賀大介さんが紹介。

Spotify「荻上チキ・Session」
【蓮邦議会】トランプ支持者が一時占拠【ニュース】押野素子×荻上チキ【アーカイブ】2020年9月~2021年12月(約11分/2021年1月7日)

【アメリカ大統領選挙】トランプ・バイデン、両候補が最後の訴え【ニュース】堂本かおる×押野素子×荻上チキ – 【アーカイブ】2020年9月~2021年12月(約25分/2020年11月3日)

Spotify
9 Black Lives Matter ~ 現地の声から考えること Guest:押野素子(翻訳家)& 塚田桂子(ヒップホップジャーナリスト) – 西寺郷太の GOTOWN Podcast(約56分/2020年6月6日)

押野素子さんの読みもの、インタビュー

Web河出
ミレニアル世代による、アフリカン・アメリカン文学の新潮流――ダンティール・W・モニーズ『ミルク・ブラッド・ヒート』訳者あとがき公開(2023.04.11)

【著者インタビュー】ヒップホップで育った女性の立場から何かを書きたいと思っていました(2022.04.25)

少数派の人々が屈服せず、真実を諦めなければ、世界は彼らの足元で大きく動く――シャネル・ミラー『私の名前を知って』訳者あとがき(2022.04.25)

note|押野素子
『評伝モハメド・アリ』訳者による各章まとめ(まえがき~第5章)(2022年12月13日)

評伝モハメド・アリ 訳者による各章まとめ(第6章~10章)(2022年12月23日)

ジャネール・モネイのSF短編集『THE MEMORY LIBRARIAN AND OTHER STORIES OF DIRTY COMPUTER』(翻訳者による一筆書きの読書感想文)(2022年9月26日)

『翻訳者の仕事部屋』(翻訳者による一筆書きの読書感想文)(2022年8月26日)

『アフロフューチャリズム ブラック・カルチャーと未来の想像力』著者インタヴュー(2022年8月26日)

翻訳者による一筆書きの読書感想文(2022年8月22日)

好書好日
「私の名前を知って」 性暴力と闘い抜き尊厳取り戻す(2021.04.24)

短編集「フライデー・ブラック」訳者・押野素子さんインタビュー いまここにあるディストピア(2020.03.27)

FRaU
大統領就任式の詩人アマンダ・ゴーマンの「身振りを交えた言葉」が意味すること(押野 素子)(2021.01.27)

駒草出版
『フライデー・ブラック』著者ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー インタビュー(2020年7月11日)

Book Bang -ブックバン-
全篇に響く“声高どころではない”絶叫 暴力に満ちた近未来を描く短篇集(2020年3月26日)

madameFIGARO.jp
グラフィック・ノベル『MARCH』の翻訳家にインタビュー(2018.07.14)

web岩波
グラフィック・ノベル『MARCH』著者インタビュー①J.ルイス&A.アイディン(2018.06.07)

グラフィック・ノベル『MARCH』著者インタビュー②A.アイディン(2018.07.12)

ScribbleBubble.net
ブラック系訳書・コラムを手掛ける 押野素子 氏(2012.04.30)

コメント

タイトルとURLをコピーしました