
海外文学の新刊情報は、
トップページでも確認できます。
海外文学新刊発売日一覧
《 海外文学と翻訳家さんの本 》
10/31『曹操全詩: 『三国志』英雄の歌』市川桃子
10/31『エイモスさんは ゆきがふると』フィリップ・C・ステッド, エリン・E・ステッド,青山南
10/31『ラン・ガール・ラン!』アネット・ベイ・ピメンテル,ミーシャ・アーチャー,やすだふゆこ
10/31『アメリカ詩アンソロジー: 原詩・和訳・評釈付』沢崎順之助,富山英俊,江田孝臣
10/31『奇妙な花嫁候補: ロンドン謎解き結婚相談所 (創元推理文庫)』アリスン・モントクレア,山田久美子
10/31『事件現場をドールハウスに (創元推理文庫)』ケイティ・ティージェン,杉田七重
10/31『MOE (モエ) 2025年12月号 [雑誌](巻頭特集 ばけばけな人生のすべて 小泉八雲とおばけの話 | 特別ふろく 小泉八雲「怪談」クリアファイル)』白泉社
10/30『プレイグラウンド』リチャード・パワーズ,木原善彦
10/30『わたしたちの停留所と、書き写す夜』キム・イソル,小山内園子
10/30『南洋人民共和国備忘録 (サイノフォン2)』黄錦樹,王徳威,福家道信,及川茜,松浦恆雄,濱田麻矢,高嘉謙,黄英哲,大東和重,白水紀子,羽田朝子
10/30『ほんが すきな ホンガスキーさん』ダヴィデ・カリ,ロレンツォ・サンジョ,はしづめちよこ
10/30『ガリレオとアントニ: 遠くをみた科学者と 近くをみた科学者』メアリー・アールド,エイドリア・メサーブ,千葉茂樹
10/30『犬の博物館』ジェシカ・パウンドストーン,西山志緒
10/29『文豪の食卓』南條竹則
10/29『明日の恋人たち』チョン・ヨンス,吉川凪
10/29『彼女の最初のパレスチナ人』サイード ・ティービー,大津祥子
10/29『冬にやってきた春と夏と秋』ジョナサン・フリードランド,エミリー・サットン,さくまゆみこ
10/29『やりなおし世界文学 (新潮文庫)』津村記久子
10/29『恐るべきこどもたち (新潮文庫)』ジャン・コクトー,村松潔
10/29『探偵はパリへ還る (新潮文庫)』レオ・マレ,田中裕子
10/28『肉は美し』アグスティナ・バステリカ,宮﨑真紀
10/28『メダンの夕べ: 戦争と女たち (ルリユール叢書)』エミール・ゾラ,ギ・ド・モーパッサン,ジョリス゠カルル・ユイスマンス,アンリ・セアール,レオン・エニック,ポール・アレクシ,足立和彦,安達孝信
10/28『地下鉄駅』何致和,及川茜
10/28『花通り』ジャン=ミッシェル・モルポワ,有働薫
10/28『ファントマと囚われの王 (ベル・エポック怪人叢書)』ピエール・スヴェストル,マルセル・アラン,赤塚敬子
10/28『Tom’s Crossing: A Novel』マーク・Z・ダニエレブスキー
10/28『絶滅しそうな世界の文字』ティム・ブルックス,黒輪篤嗣
10/27『NHK出版 学びのきほん 英語と日本語、どうちがう?』鴻巣友季子
10/27『本が繋ぐ』木村綾子
10/27『いつかどこかにあった場所』サラ・ピンスカー,市田泉
10/27『ヒロシマめざしてのそのそと』ジェイムズ・モロウ,内田昌之
10/27『サテュリコン (西洋古典叢書)』ペトロニウス,岩谷智
10/27『花々の言葉: 世界ではじめての花言葉辞典』シャルロット・ド・ラトゥール夫人,三宅京子
10/27『天官賜福 5 (ダリアシリーズユニ)』墨香銅臭,日出的小太陽,鄭穎馨
10/27『『ウェイリー版・源氏物語』11月 (100分de名著)』安田登
10/25『哲学者でないことについて 5分文庫』ロバート・リンド,蜷川豊
10/24『あなたについて知っていること』エリック・シャクール,加藤かおり
10/24『焚殺 歴史の闇に隠されたあるゲイ・クラブの悲劇』ロバート・W・フィーゼラー,柿沼瑛子,西本理恵子
10/24『怪死[カイシ]──遺骨と埋葬と殺人の迷宮 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)』ダグラス・プレストン,棚橋志行
10/24『新訳 冬物語/シンベリン (角川文庫)』シェイクスピア,河合祥一郎
10/24『消えた王冠は誰の手に ロンドン警視庁王室警護本部 (ハーパーBOOKS)』ジェフリー・アーチャー,戸田裕之
10/24『SFマガジン 2025年 12 月号 [雑誌]【火星SF特集】』早川書房
10/23『匂いに呼ばれて』関口涼子
10/23『ミシュカ【作・絵で金の石筆賞・銀の画筆賞ダブル受賞】』エドワルト・ファン・デ・フェンデル,アヌッシュ・エルマン,アネット・スカープ,野坂悦子 
10/23『ティーとカメレオン ふたりはいつだっていっしょ』マリア・ホセ・フェラーダ,鹿島孝一郎,星野由美
10/22『本と偶然』キム・チョヨプ,カン・バンファ
10/22『食卓にきた犬【フェミナ賞受賞作】』クローディ・ウンジンガー,永田千奈
10/22『ソシオパス: 「怪物」と呼ばれて』パトリック・ガーニェ,高橋知子
10/22『血痕の記憶 (ハヤカワ・ミステリ文庫)【エドガー賞最終候補】』ジェニファー・コーディー・エプスタイン,唐木田みゆき
10/22『カウント・ゼロ〔新版〕 (ハヤカワ文庫SF)』ウィリアム・ギブスン,黒丸尚
10/22『小路の奥の死 (創元推理文庫)』エリー・グリフィス,上條ひろみ
10/21『The Land of Sweet Forever: Stories and Essays』ハーパー・リー
10/21『ミミナシホーイチ (八雲えほん)』小泉八雲,円城塔,長田結花,東雅夫
10/20『おやつにキャベツ』セルジョ・トーファノ,橋本勝雄
10/20『フォルモサを照らす月』陳耀昌,石原嘉人
10/20『スターマン:デヴィッド・ボウイ、「ジギー・スターダスト」時代の肖像』ラインハルト・クライスト,エドガー・フランツ,深見麻奈
10/20『聖人 (ちいさな手のひら事典)』クリスティーヌ・バルリー,サスキア・ルブロン,ロール・ペロダン,ステファン・トリウレ,デフェンデンテ・ジェノロニ,いぶきけい
10/19『子ども向け改変反対 5分文庫』スティーヴン・リーコック,蜷川豊
10/18『ちいさなクリスマスツリー』アーシュラ・モリー・ウィリアムズ,尾﨑愛子,嶽まいこ
10/18『彷徨 (アジア文芸ライブラリー)』インタン・パラマディタ,太田りべか
10/18『デ・ラ・メア ショートセレクション 運命の時計』デ・ラ・メア,金原瑞人,ヨシタケシンスケ
10/17『ドイツ中世文学史』井出万秀
10/17『グランド・フィーリング・ホテル』リディア・ブランコヴィッチ,tupera tupera
10/17『作家が訳した翻訳作品3000冊』日外アソシエーツ
10/17『ペンテジレーア (岩波文庫 赤)』クライスト,大宮勘一郎
10/17『カフカ短篇集〈大活字版岩波文庫〉』カフカ,池内紀
10/17『マルクス・アウレーリウス 自省録〈大活字版岩波文庫〉』神谷美恵子
10/17『永遠平和のために〈大活字版岩波文庫〉』カント,宇都宮芳明
10/17『読書について 他二篇〈大活字版岩波文庫〉』ショウペンハウエル,斎藤忍随 
10/17『アラン 幸福論〈大活字版岩波文庫〉』アラン,神谷幹夫
10/17『菜根譚〈大活字版岩波文庫〉』洪自誠,今井宇三郎
10/17『尹東柱詩集 空と風と星と詩〈大活字版岩波文庫〉』尹東柱,金時鐘
10/17『ギリシア・ローマ神話──付 インド・北欧神話〈大活字版岩波文庫〉』ブルフィンチ,野上弥生子
10/16『クリスマスのくつした』エリナー・ファージョン,石津ちひろ,ほりかわりまこ
10/16『別冊暮しの手帖 あの人の読書案内 (臨時増刊号)』暮しの手帖編集部
10/15『太陽の都市』トンマーゾ・カンパネッラ,澤井繁男
10/15『ターミネーション・ショック』ニール・スティーヴンスン,山田純
10/15『うちのねこ ゴロゴロキャプテン』マデリン・フロイド,林木林
10/15『MONKEY vol. 37 特集 猿の単語帳』スイッチ・パブリッシング
10/14『ゆっくり歩く (シリーズ ケアをひらく)』小川公代
10/14『願わくは八月に死なん』M・T・ドハニー,堀川徹志
10/14『文学の禁圧 5分文庫』ジョージ・オーウェル,蜷川豊
10/14『井伏鱒二ベスト・エッセイ (ちくま文庫)』井伏鱒二,野崎歓
10/14『リチャード・ブローティガン (ちくま文庫)』藤本和子
10/14『自由は進化する (ちくま学芸文庫)』ダニエル・C・デネット,山形浩生
10/14『ナイトランド・クォータリーvol.40 一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅』マンリー・ウェイド・ウェルマン,ロジャー・ゼラズニイ,マイクル・ムアコック,シーベリー・クイン,アトリエサード
10/14『現代思想 2025年11月臨時増刊号 特集◎ラフカディオ・ハーン/小泉八雲』青土社
10/13『地球の鏡の中で: イアン・ワトスン奇想短編集』イアン・ワトスン,本城雅之,木下充矢
10/10『理系の読み方: ガチガチの理系出身作家が小説のことを考えてみた』大滝瓶太
10/10『特性のない男: ウルリッヒとアガーテ』ローベルト・ムージル,白坂彩乃,大川勇
10/10『書かずにいられない味がある: 100年前の韓食文学』イ・サン(李相),八田靖史
10/10『通巻1000巻記念 平凡社ライブラリー 私の一冊』平凡社編集部
10/10『グッゲンハイムの謎 (創元推理文庫)』ロビン・スティーヴンス,シヴォーン・ダウド,越前敏弥
10/10『絶滅の牙 (創元SF文庫)』レイ・ネイラー,金子浩
10/09『無価値のポラリス』キム・ミンソ,岩井理子
10/09『随風 (02)』宮崎智之,早乙女ぐりこ,pha,古賀及子,花田菜々子
10/09『本の雑誌509号2025年11月号 特集:世界の文学賞を目指せ!』本の雑誌編集部
10/08『ブラッド・コバルト~コンゴ人の血がスマートフォンに変わるまで』シッダルタ・カラ,夏目大
10/08『大人の幸せは静かだ』テス,中川里沙
10/08『ホテル・バルザール』ケイト・ディカミロ,ジュリア・サルダ,横山和江
10/08『エミール3 (光文社古典新訳文庫)』ルソー,斉藤悦則
10/08『ブレシアの飛行機/バケツの騎士 (光文社古典新訳文庫)』カフカ,丘沢静也
10/08『十二支像を奪還せよ (ハヤカワ・ミステリ)』グレース・D・リー,田村義進
10/08『侵蝕列車 (ハヤカワ文庫SF)』サラ・ブルックス,川野靖子
10/07『Shadow Ticket』トマス・ピンチョン
10/07 『最後の大君 (村上春樹翻訳ライブラリー)』スコット・フィッツジェラルド,村上春樹
10/07『資本主義の敵 (韓国文学セレクション)』チョン・ジア,鄭智我,橋本智保
10/07『チベット死者の書 サイケデリック・バージョン (平凡社ライブラリー)』ティモシー・リアリー,ラルフ・メツナー,リチャード・アルパート,菅靖彦
10/07『新版 ファーブル植物記 (平凡社ライブラリー)』ジャン=アンリ・ファーブル,日髙敏隆,林瑞枝
10/07『虎口 (文春文庫)』フェリックス・フランシス,加賀山卓朗
10/06『ワシントン・ブラック (小学館文庫)【Disney+ドラマ原作】』エシ・エデュジアン,高見浩
10/04『フランソワーズ・サガン――伝説的作家の実像』ベルトラン・メイエル =スタブレー,遠藤文彦
10/04『村で唯一の泥棒 5分文庫』トリスタン・ベルナール,蜷川豊
10/03『ホームレス夫婦、「塩の道」1014キロを歩く』レイナー・ウィン,金原瑞人,笹山裕子
10/03『[新訳]怪談 美しく切なくも儚い日本の不思議な物語 (PHP文庫)』ラフカディオ・ハーン,湯浅卓
10/03『MOE (モエ) 2025年11月号 [雑誌](特別ふろく ムーミンダイアリー2026 | とじこみふろく ムーミン谷の仲間たち シール | 巻頭特集 フィンランドでみつけた ムーミンとトーベのこと)』白泉社
10/02『アート&メイキング・オブ ヒックとドラゴン~小説からアニメーション、そして実写化へ』ジェリー・シュミッツほか,クレシッダ・コーウェル,ジェラルド・バトラー,ディーン・デュブロア,有澤真庭
10/02『兄の終い (CEMH文庫)』村井理子
10/02『ムーンフォール・サーガ2 氷の揺りかご (下) (竹書房文庫)』ジェームズ・ロリンズ,桑田健
10/02『ムーンフォール・サーガ2 氷の揺りかご (上) (竹書房文庫)』ジェームズ・ロリンズ,桑田健
10/02『無法地帯の騎士 聖母のレリック (下) (竹書房文庫)』ボイド・モリソン,ベス・モリソン,阿部清美
10/02『無法地帯の騎士 聖母のレリック (上) (竹書房文庫)』ボイド・モリソン,ベス・モリソン,阿部清美
10/01『ミステリで知る全米50州』渡辺博史
10/01『絵本ずかん 大人も子どもも幸せになる名作絵本200選』金柿秀幸
10/01『かみなりせんにょと いなづませんにょ』ハン・ガン,チン・テラム,さいとうまりこ
10/01『テーブルトーク 下』ウィリアム・ハズリット,高橋昌久
10/01『奔放な生、うつくしい実験: まつろわぬ黒い女たち、クィアでラディカルなものたちの親密な歴史』サイディヤ・ハートマン,榎本空,ハーン小路恭子
10/01『トーマス・マン『魔の山』の新ルートー刊行百年記念論集ー』小黒康正,鈴木啓峻,小野二葉,坂本彩希絵,速水淑子
10/01『三体〔コミック版〕 2 (ハヤコミ(ハヤカワ・コミックス))』劉慈欣,大森望
10/01『母の嘘、娘の秘密 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』キンバリー・マクリート,北野寿美枝
海外文学発売日カレンダー
『プレイグラウンド』
リチャード・パワーズ,木原善彦
表紙つきのカレンダー、ほんとは追加したい。
 
  
  
  
  

コメント