新潮文庫「Star Classics」名作新訳コレクションの一覧表

記事内に広告が含まれています。
新潮文庫Star Classics/スター・クラシックス名作新訳コレクションの一覧表
作品名著者翻訳者発売日
彼女の思い出/逆さまの森J・D・サリンジャー金原瑞人2025/12/23
恐るべきこどもたちジャン・コクトー村松潔2025/10/29
巨匠とマルガリータミハイル・ブルガーコフ石井信介2025/09/29
ナルニア国物語7
さいごの戦い
C・S・ルイス小澤身和子2025/06/25
ナルニア国物語6
魔術師のおい
C・S・ルイス小澤身和子2025/05/28
ナルニア国物語5
馬と少年
C・S・ルイス小澤身和子2025/04/23
チャールズ・デクスター・
ウォード事件
H・P・ラヴクラフト南條竹則2025/04/23
河を渡って木立の中へヘミングウェイ高見浩2025/03/28
ナルニア国物語4
銀のいすと地底の国
C・S・ルイス小澤身和子2025/02/28
ナルニア国物語3
夜明けのぼうけん号の航海
C・S・ルイス小澤身和子2025/01/29
ナルニア国物語2
カスピアン王子と魔法の角笛
C・S・ルイス小澤身和子2024/12/24
ナルニア国物語1
ライオンと魔女
C・S・ルイス小澤身和子2024/11/28
おちゃめなパティジーン・ウェブスター三角和代2024/10/29
若草物語ルイーザ・メイ・
オルコット
小山太一2024/10/29
このサンドイッチ、
マヨネーズ忘れてる
ハプワース16、1924年
J. D. サリンジャー金原瑞人2024/09/30
灯台へヴァージニア・ウルフ鴻巣友季子2024/09/30
ガイズ&ドールズデイモン・ラニアン田口俊樹2024/05/29
ブラームスはお好きフランソワーズ・サガン河野万里子2024/04/24
心は孤独な狩人カーソン・マッカラーズ村上春樹2023/09/28
ネイティヴ・サンリチャード・ライト上岡伸雄2022/12/23
闇の奥ジョゼフ・コンラッド高見浩2022/10/28
クトゥルー神話傑作選
アウトサイダー
H・P・ラヴクラフト南條竹則2022/07/28
オペラ座の怪人ガストン・ルルー村松潔2022/05/30
人間の絆 (上)サマセット・モーム金原瑞人2021/10/28
人間の絆 (下)サマセット・モーム金原瑞人2021/10/28
デイジー・ミラーヘンリー・ジェイムズ小川高義2021/03/27
クトゥルー神話傑作選
狂気の山脈にて
H・P・ラヴクラフト南條竹則2020/11/30
老人と海ヘミングウェイ高見浩2020/06/24
大いなる遺産 (上)チャールズ・ディケンズ加賀山卓朗2020/04/25
大いなる遺産 (下)チャールズ・ディケンズ加賀山卓朗2020/04/25
サンタクロース少年の冒険ライマン・フランク・
ボーム
畔柳和代2019/11/26
家なき子 (上)エクトール・マロ村松潔2019/08/28
家なき子 (下)エクトール・マロ村松潔2019/08/28
ロビンソン・クルーソーダニエル・デフォー鈴木恵2019/07/26
クトゥルー神話傑作選
インスマスの影
H・P・ラヴクラフト南條竹則2019/07/26
ドリトル先生航海記ヒュー・ロフティング福岡伸一2019/06/26
ワインズバーグ、オハイオシャーウッド・アンダーソン上岡伸雄2018/06/28
誰がために鐘は鳴る (下)ヘミングウェイ高見浩2018/03/01
誰がために鐘は鳴る (上)ヘミングウェイ高見浩2018/02/28
林檎の樹ゴールズワージー法村里絵2017/12/25
ピーター・パンの冒険ジェームズ・M・バリー大久保寛2017/11/29
ねじの回転ヘンリー・ジェイムズ小川高義2017/08/29
英国諜報員アシェンデンサマセット・モーム金原瑞人2017/06/28
ガラスの靴エリナー・ファージョン野口百合子2017/05/27
あしながおじさんジーン・ウェブスター岩本正恵2017/05/27
続あしながおじさんジーン・ウェブスター岩本正恵2017/05/27
オリヴァー・ツイストチャールズ・ディケンズ加賀山卓朗2017/04/28
美女と野獣ボーモン夫人村松潔2017/03/01
宝島ロバート・L・
スティーヴンソン
鈴木恵2016/07/28
ウィニー・ザ・プーA・A・ミルン阿川佐和子2016/06/28
ジャングル・ブックラドヤード・キプリング田口俊樹2016/06/28
秘密の花園フランシス・ホジソン・
バーネット
畔柳和代2016/05/28
チップス先生、さようならジェイムズ・ヒルトン白石朗2016/01/28
眠れる森の美女シャルル・ペロー村松潔2016/01/28
犬の心臓・運命の卵ミハイル・ブルガーコフ増本浩子,
ヴァレリー・
グレチュコ
2015/11/28
O・ヘンリー傑作選Ⅲ
魔が差したパン
O・ヘンリー小川高義2015/11/28
O・ヘンリー傑作選Ⅱ
最後のひと葉
O・ヘンリー小川高義2015/10/28
怒りの葡萄 (上)ジョン・スタインベック伏見威蕃2015/09/29
怒りの葡萄 (下)ジョン・スタインベック伏見威蕃2015/09/29
モーム傑作選
ジゴロとジゴレット
サマセット・モーム金原瑞人2015/08/28
アンデルセン傑作集
マッチ売りの少女/人魚姫
アンデルセン天沼春樹2015/07/29
風と共に去りぬ 第5巻マーガレット・ミッチェル鴻巣友季子2015/06/26
風と共に去りぬ 第4巻マーガレット・ミッチェル鴻巣友季子2015/05/28
ボヴァリー夫人フローベール芳川泰久2015/05/28
風と共に去りぬ 第3巻マーガレット・ミッチェル鴻巣友季子2015/04/30
ピーター・パンとウェンディジェームズ・M・バリー大久保寛2015/04/30
風と共に去りぬ 第1巻マーガレット・ミッチェル鴻巣友季子2015/03/30
風と共に去りぬ 第2巻マーガレット・ミッチェル鴻巣友季子2015/03/30
ポー短編集III
SF&ファンタジー編
大渦巻への落下・灯台
エドガー・アラン・ポー巽孝之2015/03/02
ジキルとハイドロバート・L・
スティーヴンソン
田口俊樹2015/01/28
フランケンシュタインメアリー・シェリー芹澤恵2014/12/24
O・ヘンリー傑作選Ⅰ
賢者の贈りもの
O・ヘンリー小川高義2014/11/28
飛ぶ教室エーリヒ・ケストナー池内紀2014/11/28
小公女フランシス・ホジソン・
バーネット
畔柳和代2014/10/29
にんじんジュール・ルナール高野優2014/09/29
マーク・トウェイン傑作選
ジム・スマイリーの跳び蛙
マーク・トウェイン柴田元幸2014/08/28
郵便配達は二度ベルを鳴らすジェームズ・M・ケイン田口俊樹2014/08/28
自負と偏見ジェイン・オースティン小山太一2014/06/27
二都物語チャールズ・ディケンズ加賀山卓朗2014/05/28
情事の終わりグレアム・グリーン上岡伸雄2014/04/30
月と六ペンスサマセット・モーム金原瑞人2014/03/28
フラニーとズーイJ・D・サリンジャー村上春樹2014/02/28
海底二万里 (上)ジュール・ヴェルヌ村松潔2012/08/28
海底二万里 (下)ジュール・ヴェルヌ村松潔2012/08/28
オズの魔法使いライマン・フランク・ボーム河野万里子2012/07/30
トム・ソーヤーの冒険マーク・トウェイン柴田元幸2012/06/27
チェーホフ・ユモレスカ
傑作短編集II
チェーホフ松下裕2009/05/28
ポー短編集II ミステリ編
モルグ街の殺人・黄金虫
エドガー・アラン・ポー巽孝之2009/04/25
ポー短編集I ゴシック編
黒猫・アッシャー家の崩壊
エドガー・アラン・ポー巽孝之2009/03/30
ダブリナーズジェイムズ・ジョイス柳瀬尚紀2009/03/02
移動祝祭日ヘミングウェイ高見浩2009/01/28
悲しみよ こんにちはフランソワーズ・サガン河野万里子2008/12/22
ティファニーで朝食をトルーマン・カポーティ村上春樹2008/11/27
チェーホフ・ユモレスカ
傑作短編集I
チェーホフ松下裕2008/06/30
ロリータウラジーミル・ナボコフ若島正2006/10/30
冷血トルーマン・カポーティ佐々田雅子2006/06/28
武器よさらばヘミングウェイ高見浩2006/05/30
星の王子さまサン=テグジュペリ河野万里子2006/03/28
嵐が丘エミリー・ブロンテ鴻巣友季子2003/06/28
ヘミングウェイ全短編 3
蝶々と戦車・何を見ても
何かを思いだす
ヘミングウェイ高見浩1997/03/27
ヘミングウェイ全短編 2
勝者に報酬はない・
キリマンジャロの雪
ヘミングウェイ高見浩1996/06/28
ヘミングウェイ全短編 1
われらの時代・男だけの世界
ヘミングウェイ高見浩1995/09/29
夜の樹トルーマン・カポーティ川本三郎1994/03/01

↑リンクはAmazon、
スクロール可能、並べ替えもできます。

1914年の創刊以来、新潮文庫は世界の名作の翻訳作品を刊行し続けてきました。その数は3000点以上にのぼります。100年、200年も前に書かれた作品が、文化、言語の壁を越えて、現代人の心を揺さぶることは、奇跡的であり、感動的ですらあります。このたび、新潮文庫は近年刊行した新訳を「スター・クラシックス」と名づけました。名翻訳家による新しい作品解釈のもと、より読みやすく、心に響く新訳にして刊行いたします。新潮文庫の「スター・クラシックス」にぜひご期待ください。

Star Classics 名作新訳コレクション | 新潮社

新潮文庫「StarClassics」名作新訳コレクションの新刊

「彼女の思い出/逆さまの森」J・D・サリンジャー

彼女の思い出/逆さまの森 (新潮文庫)
J・D・サリンジャー,金原瑞人
2025/12/23
新潮社

瑞々しさあふれる幻の傑作選
第二次世界大戦中の1942年に陸軍へ入隊、’44年ノルマンディー上陸作戦に参加したサリンジャーは、戦争を挟んで多くの短篇を執筆していた。大戦前のウィーンで出会った美少女、急病で倒れた黒人ジャズシンガー、行方不明になった天才詩人ーー。20代の著者が雑誌に発表したあと、本国では単行本に収録されないままの幻の名作たち9篇を厳選し、若き日の繊細な才能のきらめきをとじこめた一冊。

「恐るべきこどもたち」ジャン・コクトー

恐るべきこどもたち (新潮文庫)
ジャン・コクトー,村松潔
2025/10/29
新潮社

美しい姉と弟。あまりにも親密なふたり。
美しいものはとてつもない特権に恵まれているーー。こども時代のために生まれてきたかのようなエリザベートとポールは、まるで双子用の揺りかごで揺られるように暮らしていた。深く愛し合いながら同時に苦しめ合うふたりの部屋へジェラールとアガートが加わり、世界は変質してゆく。純粋すぎたエリザベートが選んだ結末は? 
発表以来、世界の数多の芸術家を触発し、色褪せることなくフランス文学20世紀の古典として高く評価され続ける天才ジャン・コクトーの代表作。

「巨匠とマルガリータ」ミハイル・ブルガーコフ

巨匠とマルガリータ (新潮文庫)
ミハイル・ブルガーコフ,石井信介
2025/02/12
東京創元社

「原稿は 燃えないのです」
独裁政権の言論弾圧に屈することなく優雅なる反逆を貫き、死後発表されるや世界でセンセーションを巻き起こした文豪ブルガーコフの最高傑作にして極上のエンターテインメント!

ある春の晴れた日、モスクワに悪魔が現れた。黒魔術の教授を名乗る悪魔は、チェック柄の背広を着た邪悪なのっぽ、グラスでウオッカを飲む巨大黒ネコ、口から牙がのぞく赤毛の殺し屋、全裸の女吸血鬼ら手下を従え、首都に大混乱を巻き起こす。

「ナルニア国物語7 さいごの戦い」C・S・ルイス

ナルニア国物語7 さいごの戦い (新潮文庫)
C・S・ルイス,小澤身和子
2024/04/18
東京創元社

ラスト2頁での大どんでん返し! イギリス文学史に燦然と輝く壮大なファンタジー、ついに衝撃の完結へ。

ナルニアに偽のアスランが現れた。その命令のもと無惨に切り倒される木の精や、奴隷として働かされる動物たちを目にしたティリアン王は怒りに震え、剣を抜くが――。敵国カロールメンの兵士や邪神タシュまでもが現れ、滅亡の危機に瀕するナルニア。だがそこにユースティスやジル、ルーシーらをはじめとするかつての仲間たちが駆けつける! いま、二つの世界にまたがる史上最大の戦いが始まる。

新潮文庫「Star Classics」名作新訳コレクションの気になる本

「老人と海」アーネスト・ヘミングウェイ

老人と海 (新潮文庫)
ヘミングウェイ,高見浩
 2020/06/24
新潮社

八十四日間の不漁に見舞われた老漁師は、自らを慕う少年に見送られ、ひとり小舟で海へ出た。やがてその釣綱に、大物の手応えが。見たこともない巨大カジキとの死闘を繰り広げた老人に、海はさらなる試練を課すのだが――。自然の脅威と峻厳さに翻弄されながらも、決して屈することのない人間の精神を円熟の筆で描き切る。著者にノーベル文学賞をもたらした文学的到達点にして、永遠の傑作。

「灯台へ」ヴァージニア・ウルフ

灯台へ (新潮文庫)
ヴァージニア・ウルフ,鴻巣友季子
2024/09/30
新潮社

映画化絶対不可能。
描かれるのはたった二日のできごと。
小説にはこんなことができるのか!
「ええ、いいですとも。あした、晴れるようならね」スコットランドの小さな島の別荘で、哲学者ラムジー氏の妻は末息子に約束した。少年は夜通し輝くあの夢の塔に行けると胸を躍らせる。そして十年の時が過ぎ、第一次大戦で一家は息子の一人を失い、再び別荘に集うーー。たった二日間のできごとだけで愛のゆるぎない力を描き出すことによって文学史を永遠に塗り替え、女性作家の地歩をも確立した英文学の傑作。

「心は孤独な狩人」カーソン・マッカラーズ

心は孤独な狩人 (新潮文庫)
カーソン・マッカラーズ,村上春樹
2023/09/28
新潮社

暗く長い夜と重い沈黙。そこに小さな希望はあったのか――。マッカラーズ23歳の鮮烈なデビュー作を長年愛読してきた村上春樹が新訳!
1930年代末、大恐慌の嵐が吹き荒れるアメリカ。南部の町のカフェに聾啞の男シンガーが現れた。店に集う人々の痛切な告白を、男はただ静かに聞き続ける。貧しい家庭の少女ミック。少女に想いを寄せる店主ビフ。流れ者の労働者ジェイク。同胞の地位向上に燃える黒人医師コープランド……。だが、シンガーの身に悲劇が起きると、報われない思いを抱えた人々はまた孤独へと帰っていくのだった。著者の鮮烈なデビュー作にして最高傑作、待望の新訳。

「闇の奥」ジョゼフ・コンラッド

闇の奥 (新潮文庫)
ジョゼフ・コンラッド,高見浩
2022/10/28
新潮社
映画「地獄の黙示録」原案

19世紀末。アフリカ大陸の中央部に派遣された船乗りマーロウは、奥地出張所にいるという象牙貿易で業績を上げた社員、クルツの噂を聞く。鬱蒼たる大密林を横目に河を遡航するマーロウの蒸気船は、原住民の襲撃に見舞われながらも最奥に辿り着く。そこで目にしたクルツの信じがたい姿とは――。著者の実体験をもとにし、大自然の魔性と植民地主義の闇を凝視した、世界文学史に異彩を放つ傑作。

「風と共に去りぬ」マーガレット・ミッチェル

風と共に去りぬ 第1巻 (新潮文庫)
マーガレット・ミッチェル,鴻巣友季子
2015/03/28
新潮社

アメリカ南部の大農園〈タラ〉に生まれたスカーレット・オハラは16歳。輝くような若さと美しさを満喫し、激しい気性だが言い寄る男には事欠かなかった。しかし、想いを寄せるアシュリがメラニーと結婚すると聞いて自棄になり、別の男と結婚したのも束の間、南北戦争が勃発。スカーレットの怒濤の人生が幕を開ける――。小説・映画で世界を席巻した永遠のベストセラーが新訳で蘇る!

コメント

タイトルとURLをコピーしました