Microsoftの生成AI
Copilotの「コポ」とお話する。
海外文学クイズを作ることにした。
海外文学クイズを作ることにした。翻訳小説と仲良くする方法、いろいろ考えてみたけれど、何でもいいから興味を持ってもらう取っ掛かりが欲しかったので。
たぶん、私のブログを訪れてくれるのは、すでに海外文学を楽しんでいる方たち。もちろん、そういった人たちのお役に立てるのはうれしいけれど、できれば「日本文学しか読まない!」みたいな読書家さんたちにも、興味を持って欲しい。本を読む習慣がない人なら、もっとうれしい。
私のSNSのフォロワーさん。大学の先生や翻訳家さん、◯◯マニアな方たちと、海外文学に詳しい人が多いから、「絶対100点を取れない問題をつくってやろう!」と考えた。別に「ランキングに順位を表示」みたいなこともしないから、全然WikipediaやAmazonで検索してもらって構わない。関心を持ってもらうこと、それ自体が目的だから。
作家さんのこと、翻訳家さんのこと、文学賞や本のストーリーのこと。出版社のことや、本の表紙のデザインに関することなど、多方面から興味を持ってもらえるようにと考えた海外文学クイズ。気軽に楽しんで、そしてSNS等での交流のきっかけにしてもらえたらうれしいです。
難易度高めの海外文学クイズを解いてみる。
001 『小公女』、『秘密の花園』、アトウッド…
新潮文庫版『小公女』、『秘密の花園』、『続あしながおじさん』。そしてマーガレット・アトウッドの『オリクスとクレイク』を翻訳したのは?
1️⃣岩本正恵
2️⃣畔柳和代
3️⃣鴻巣友季子
4️⃣村岡花子
002 フランスの潜在的文学工房「ウリポ」の…
フランスの潜在的文学工房「ウリポ」のメンバーの作品でないものは?
1️⃣『地下鉄のザジ』
2️⃣『異常【アノマリー】』
3️⃣『長い物語のためのいくつかの短いお話』
4️⃣『給料をあげてもらうために上司に近づく技術と方法』
003 ヒグチユウコさんの装画でない本が一つ…
ヒグチユウコさんの装画でない本が一つあります。選んでください。
1️⃣『北京の秋』ボリス・ヴィアン,野崎歓
2️⃣『九月と七月の姉妹』デイジー・ジョンソン,市田泉
3️⃣『僕は美しいひとを食べた』チェンティグローリア公爵,大野露井
4️⃣『五月 その他の短篇』アリ・スミス,岸本佐知子
004 作品名と翻訳家さんの正しい組み合わせは…
作品名と翻訳家さんの正しい組み合わせは?
A『すべての見えない光』アンソニー・ドーア
B『地上で僕らはつかの間きらめく』オーシャン・ヴオン
C『いずれすべては海の中に』サラ・ピンスカー
D『夢のなかで責任がはじまる』デルモア・シュワルツ,ルー・リード
1️⃣ A 市田泉 B 木原善彦 C 藤井光 D 小澤身和子
2️⃣ A 藤井光 B 小澤身和子 C 市田泉 D 木原善彦
3️⃣ A 木原善彦 B 市田泉 C 小澤身和子 D 藤井光
4️⃣ A 藤井光 B 木原善彦 C 市田泉 D 小澤身和子
005 早川書房の「クマのぬいぐるみ」が表紙の…
早川書房の「クマのぬいぐるみ」が表紙のフィリップ・K・ディックの作品は?
1️⃣『変種第二号』大森望,浅倉久志,若島正訳
2️⃣『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』浅倉久志訳
3️⃣『人間以前』大森望,浅倉久志,若島正訳
4️⃣『ジャック・イジドアの告白』阿部重夫訳
コメント