海外文学とブックデザイン 「ヒグチユウコ×海外文学」小説表紙、装画とイラスト 海外文学とブックデザイン本の表紙、装丁から出会う翻訳小説 翻訳小説への入口は表紙からインテリアとしての海外文学ジャケ買いしたい、ヒグチユウコさん装画の本 ヒグチユウコが選ぶ 河出文庫BEST OF B... 2024.09.11 2025.10.15 0 海外文学とブックデザイン
奇書、実験小説、不思議な本 ジェイムズ・ジョイス「フィネガンズ・ウェイク」のWiki的なもの――日本と海外の解説サイト、ジョイスに会った日本人のこと 僕は夜の本を書こうとした。曖昧になるのはあたりまえだ。 ──ジェイムズ・ジョイス ロアルド・ダールの『「ダ」ったらダールだ!』という本を見てから、柳瀬尚紀さんのことが好きになった。「あーん痛タタタタッ... 2025.07.08 2025.10.15 0 奇書、実験小説、不思議な本海外文学、作家メモ
海外文学、出版社とレーベル・雑誌 岩波文庫の赤帯「ドイツ文学」編の一覧表 岩波文庫の赤帯「ドイツ文学」編の一覧表 作品名作家名翻訳者発売日ペンテジレーアクライスト大宮勘一郎2025/10/17トーニオ・クレーガートーマス・マン小黒康正2025/06/13賢者ナータンレッシン... 2025.09.17 2025.10.15 0 海外文学、出版社とレーベル・雑誌
こけ。の回文、川柳もどき ジュニークで紡ぐ物語――おとぎの国のあるお話32粒 ジュニークとは 川柳から生まれた5+7または7+5の12音の定型句「ジュニーク」についての情報は、こちらでまとめています。 この物語の概要 童話の舞台に立つ王女、侍女、庭師の子、叔母、叔父――その... 2025.09.18 2025.10.14 0 こけ。の回文、川柳もどき
奇書、実験小説、不思議な本 ウィリアム・ギャディスの本と読みもの/読まれざる大作家のデビュー作「認識」の邦訳(by木原善彦)を妄想する。 いつものように翻訳家の木原善彦さんのXを見に行ったら、夢のあるポストを見つけてしまった。 ちょうど、翻訳出版の企画持ち込みにまつわるインタビューなどをまとめていたところだったので、興味津々。勝手にいろ... 2024.12.31 2025.10.13 0 奇書、実験小説、不思議な本海外文学、作家メモ
海外文学と文学賞 ノーベル文学賞の歴代受賞作家の一覧表――洋書も探せる受賞作家一覧表と日本人の受賞作家のこと ノーベル文学賞の歴代受賞作家一覧 ノーベル文学賞、受賞作家をおさらいする ノーベル文学賞の歴代受賞作家をまとめました。素敵な作家、作品を発見する楽しみはもちろんのこと、新潮クレスト・ブックスやエクス・... 2025.10.10 2025.10.13 0 海外文学と文学賞